
藤嶋 祐作
Fujishima Yusaku
取締役CSO
藤嶋 祐作
Fujishima Yusaku
取締役CSO
東京大学大学院を修了後、スカイライトコンサルティング、プロジェクトカンパニーを経て、WorkXに参画。
プロジェクトカンパニーでは取締役として業容拡大に貢献。2021年東証マザーズ上場後、複数のグループ会社において代表取締役、常務執行役員を並行管掌。
現職では執行役員を経て取締役に就任し、LeanXおよびSales事業を管掌。
新規サービスの戦略立案、マーケティング施策検討、システム導入/刷新、BPR/BPOなど、多様な領域/業界への支援に従事。
WorkXに決めた理由
WorkXへの入社を決めた背景には、大きく2つの理由があります。
1つ目は、代表の東野と以前から親交があり、その人柄や仕事に対する価値観を長く近くで見てきたことです。
とりわけ印象的だったのは、「三方良しの世界観を本気で実現したい」という強い想いや、物事に真摯に向き合う姿勢。そして何より、言葉よりも行動で信頼を築く“漢気”のある人柄に惹かれました。
2つ目は、WorkXで働いていた元メンバーたちの評価です。
入社を検討する段階で、元社員数名に「入社を考えているんだけど、正直どう思うか」を率直に聞いたところ、全員が迷わず「とても良い環境だと思う」と答えてくれたのが後押しになりました。現場を知る人たちが揃って肯定していたことに、会社の本質的な良さを感じ、最終的な決断に至りました。
1つ目は、代表の東野と以前から親交があり、その人柄や仕事に対する価値観を長く近くで見てきたことです。
とりわけ印象的だったのは、「三方良しの世界観を本気で実現したい」という強い想いや、物事に真摯に向き合う姿勢。そして何より、言葉よりも行動で信頼を築く“漢気”のある人柄に惹かれました。
2つ目は、WorkXで働いていた元メンバーたちの評価です。
入社を検討する段階で、元社員数名に「入社を考えているんだけど、正直どう思うか」を率直に聞いたところ、全員が迷わず「とても良い環境だと思う」と答えてくれたのが後押しになりました。現場を知る人たちが揃って肯定していたことに、会社の本質的な良さを感じ、最終的な決断に至りました。


取締役CSO
藤嶋 祐作
Fujishima Yusaku
プロジェクトカンパニーでは取締役として業容拡大に貢献。2021年東証マザーズ上場後、複数のグループ会社において代表取締役、常務執行役員を並行管掌。
現職では執行役員を経て取締役に就任し、LeanXおよびSales事業を管掌。
新規サービスの戦略立案、マーケティング施策検討、システム導入/刷新、BPR/BPOなど、多様な領域/業界への支援に従事。
Read More

Managing Director
元木 賢治
Motoki Kenji
アビームコンサルティングにて執行役員プリンシパルを務めた後、WorkXに参画。
保険会社を中心にさまざまな企業・団体において、マーケティング・顧客接点業務・バックオフィス業務・企業ガバナンス高度化・人材育成など、幅広いテーマにおいて構想策定から実行体制構築までリードし、数多くのクライアントにおける変革を実現。
Read More

Director
長谷川 大地
Hasegawa Daichi
EYSCにてディレクターとしてAI&Dataユニットを立ち上げたのち、WorkXに参画。
大手AI/アナリティクスベンダー、デロイトアナリティクスでのマネージャーも歴任。
現在は、AI・データ活用コンサルティング組織 LeanDataX事業を統括。
AI&Data領域の他、金融機関経営、リスク&ファイナンス、ガバナンス領域にも強みを有する。
Read More
