イーストフィールズHRチームの中村です。
今年の夏は昨年と比べてイベントごとに参加をしやすく賑やかな夏になりそうですね!
皆様はどんな夏を過ごされる予定ですか?😄
---------------------------------------------------------------------------------
さて、前回は弊社HRチームの中村について紹介をしました。
HRチームとしてイーストフィールズで働く魅力とは
【社員インタビュー/vol.4 HR中村】
https://www.wantedly.com/companies/company_3433708/post_articles/410662
今回は弊社コンサルチームのリーダーの桑山のインタビューを実施しました!
実は私と同い年で今年25歳です!(2022年8月時点で社員最年少)
コンサルチームは多忙なのにもかかわらず、広報やらマーケやら採用やらいろんな部署に協力をしてくれる方です。
会社を誰よりも考えてくれる素晴らしい方です。
そんな桑山はもともと大手ファームに勤めていて今年4月にイーストフィールズに転職をしてきました。
『なぜ転職?』『なぜイーストフィールズ?』などなど深掘りをしていけたらと思っております!
・大手ファームに勤めていて転職を考えている人
・第2新卒で大手ファームへの転職を考えている人
必見の記事となっています!
ぜひ最後までご覧ください!
=============================================
《 Profile 》
桑山諒夕
2018年
イーストフィールズ株式会社の起業間もなく、学生インターンとしてProConnectの立ち上げやコンサルティング業務手伝いに携わる。
2020年
アクセンチュアに新卒入社し、マーケティング領域のSaaSシステム運用/追加開発のコンサルティングに従事。
2022年
イーストフィールズ株式会社に正社員として参画し、コンサルティングを軸足にマーケティングや地方創生など様々な業務に奔走している。
=============================================
安泰ではなく挑戦をしたかったです
ーなぜ転職?
前職の大手ファームでは大規模クライアントのプロジェクトに入っており、体制的にも安定した環境で働いていました。
その中で一定のバリューを発揮していれば順番で評価されるような居心地の良い環境ではあったのですが、居心地が良いと頑張れない性格なので、よりチャレンジングな環境に身を投じたく転職を決意しました。
他に理由をあげるとしたら、成長をするためには 『 質 < 量 』 だと思っていて、前職では最近残業時間がかなりシビアに管理されるため、ある程度働く時間に融通が利きやすい企業で仕事がしたいと思っていました。
コンサルタントとしてクライアントから信頼されやすい
ーイーストフィールズでのインターンから出戻りでの参画となりますが、新卒時に大手ファームを選択したことに後悔はないですか?
後悔はないです。
大手ファームに入ったことでコンサルタントとしての箔がつき、クライアントワークをする際に一定認められやすく動きやすいのでむしろ選択をしてよかったと思っています。
また、優秀な人達の働き振りを見られたことは今後の自身のキャリア形成をする上でとても参考になりました。
大手ファームと事業会社のいいとこどり
ーなぜイーストフィールズへ?
まず、まだ規模が小さいため、社長・大手ファーム出身の優秀な上司(東野・出戸端)から近い距離感でフィードバックを受けられる、という点が魅力の1つです。
フィードバックを受けて、それを吸収していくことで成長に繋がると考えているため、その点においてはかなり良い環境だと思っています。
また、自社でサービスを保有しているため、”自分ごと”で事業を大きくしていけるというコンサルとは違うやりがいがある点も魅力と感じたため、イーストフィールズへ入社しました。
自分で稼ぐ力をつけたいです
ー今後の目標は?
コンサル部署の上司や一緒にプロジェクトに参画しているフリーランスの方々を見ていると、自分で仕事を取ってきて、お客さんとうまーくコミュニケーションして、継続的に良好な関係性を続ける、みたいなことを平気でやっていて、常々凄いなーと感じさせられます。
自分もその方々を見て学び、まずはコンサルでいうマネージャー的ポジションを目指し、デリバリーだけでなくセールス(提案活動)も主体的にできるようになりたいです。(※まだまだコンサルタントとしても半人前なので、そこの精度はあげつつですが…)
そして、それらの活動によってビジネス的な金銭感覚を身に付けていき、ゆくゆくはイーストフィールズの経営企画室的な立ち位置で、様々な新規事業を企画したり、諸々の意思決定をしたり、等々で視座を高めたいなと目論んでいるところです。
これは、コンサルファームでありながら、事業会社でもあるイーストフィールズだからこそ目指せるキャリアなのかなと思っております!
----------------------------------------
----------------------------------------
今回は弊社コンサルタントの桑山についてでした!
コンサルへのキャリアを歩もうと思っている方は大手~スタートアップまで様々なファームを理解している桑山にぜひご相談を!!