先日、フリーランスコンサルタントの方を講師として「ウォーターフォール型開発」についての研修を行いました。
実際にシステム開発をするわけではありませんが、コンサルタントはPMOとして案件に携わる事が多いため、ベンダー企業がどのようなことを話しているのかを理解していることが求められます。
そこで今回はウォーターフォール型開発がどのようなもので、どのような開発工程なのかなど基礎知識を学びました。
ベンダー企業の管理やスケジューリングなどに役立ちます。
概要を知っていれば工程管理はもちろん、クライアントから質問された際に各工程でどんなことが行われているのかを説明することができるようになるため、参加者は真剣な眼差しで研修に参加していました。
イーストフィールズでは、コンサルタントがスキルアップできる研修を定期的に実施しています。
向上心のある社員が多く活躍しているので、自らを成長させたいという強い気持ちがある方なら大歓迎です!少しでも気になった方、まずはカジュアル面談でお話しましょう!